府中まちコム | 東京都府中市の今を伝える暮らしのウェブマガジン | ページ 17
府中まちコム

東京都府中市の今を伝える暮らしのウェブマガジン

名残の桜

2023年3月30日(木) 25日(土)、26日(日)に予定されていた「さくら祭り」が雨で中止になった。コロナ騒ぎがいくらか落ち着いて、4年ぶりの華やかなイベントになる筈だった。民謡パレードに参加するため「東京音頭」の練…

武蔵国分尼寺跡(むさしこくぶんにじあと)の梅花

2023年3月6日(月)JR西国分寺駅から南へ徒歩約15分で、武蔵国分尼寺・金堂跡に着く。写真は敷地南側から撮影したもので、東南角にある1本の梅の木が満開に近づいている。この一帯には、巨木もあるため、通りかかると、悠久の…

梅まつり

2023年3月4日(土) 久しぶりに郷土の森で開催された「梅まつり」に行った。陽が出ている時に、撮影したことはあるが今日は夜間ライトアップされた梅を撮影するのでどんな映像になるか楽しみだ。 日没の5時34分少し前に入園し…

「日本一役に立たない!?教養講座」第26回のご案内

日本の最先端光科学の世界を考える —SPring-8, SACLAを介して—(前篇) SPring-8は兵庫県佐用町にある理化学研究所の施設。世界最先端の光科学総合研究センターなのですが…

時の流れ行くままに・25

2023年3月2日(木) 囲碁将棋の世界にあっては、AIは今や絶対的存在として崇め奉られるようになった。名人を名乗る最強の棋士でも、AIには太刀打ちできなくなってしまったからなのだ。そんな昨今の状況をメディアに煽り立てら…

諏訪敦『眼窩裏の火事』を観る

2023年2月18日(土) コロナのせいで出控える癖がついていたが、陽気に誘われ、府中市美術館へ。久しぶりに絵でも見ようという気になったのは、美術館のパンフレットに載っていた諏訪敦という画家のシュールで幻想的な作品が記憶…

『ミスター・ムーンライト~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢』

2023年2月14日(火) ビートルズの武道館公演を実現させた興行師達の奮闘を描いたドキュメンタリー映画『ミスター・ムーンライト』を観に立川高島屋デパート内の映画館kino cinemaへ。 初めてビートルズを知ったのは…