ようこそWeb展覧会場へ。府中市に暮らす人や、府中市を拠点に活動している方々の創作した、絵画、彫刻、手芸、木工、陶芸、料理、菓子など、さまざまな作品をご紹介します。
作品の感想や、お問合せは、府中まちコム舎 info@fuchumachi.com へ。作者にお伝えします。
映画を二度三度見て、脇役の役者さんの表情や声、しぐさなどが「たまらないな」と、演技力に魅せられてしまう時がたびたびあります。イケメンでもない、また美人でもない女優や男優さんの役回りを演じる人の顔や姿に 「いいな」 と、…
2015年9月24日(木) 私が通っている梅の木の家共同作作業所は様々な藍染商品を販売しています。私はブックカバーを担当しています。 梅の木のブックカバーは単行本(A5判)1,700円、バイブル(四六判)1,500円、新…
2015年8月15日(土) おりがみ展が表参道駅近くのギャラリーMで始まりました。暑さにもかかわらず、大勢の人にお出でいただき、折り紙の体験にも挑戦していただきました。 折り紙は紙を折って動物や花などの形に作り上げる…
2015年7月26日(日) 「大地の芸術祭 越後妻有地域アートトリエンナーレ」は新潟県十日町市、津南町の760万平方キロにわたる地域を美術館に見立てて繰り広げられる大規模な国際芸術祭。 その一角に府中市在住の日暮雄一…
アニメキャラクターが登場する映画(マンガ)の中で、「うわ、すごいシンプル」という印象を強烈に植え付けられてしまう経験があります。昔、マンガで人気があった「オバQ」もそうです。 分かりやすく、覚えやすいのがこのキャラク…
2014年9月13日(土) 昼下がりの午後、レースのカーテンが揺れ、心地よい風が私を包んで夢と現の狭間を彷徨う。遠くで私を呼ぶ声が聞こえて、ふと鏡をのぞきこむと、レースのカーテンの向こうに白いドレスを着た少女が写ってい…