わたしの作品 | 府中まちコム
府中まちコム

わたしの作品

ようこそWeb展覧会場へ。府中市に暮らす人や、府中市を拠点に活動している方々の創作した、絵画、彫刻、手芸、木工、陶芸、料理、菓子など、さまざまな作品をご紹介します。
作品の感想や、お問合せは、府中まちコム舎 machicominfo@gmail.com へ。作者にお伝えします。

リアルな色鉛筆画 – 付加価値の時代

2023年7月8日(土) 久々にウオーキングシューズを買いに新宿まで出かけた。甲高幅広下駄派の私の足型に合う靴(4Eサイズ)を見つけるのにいつも苦労するのだ。 土曜日のデパートは試し履きの客で結構混んでいたが、少し発音が…

リアルな色鉛筆画 - ビジュアルパッケージに思う

2023年4月29日(土) ビールがうまい季節になって来た。TV-CMも頻繁になり、「うまい!」「これは最高!」と専属タレントのお決まりの表現ばかりが目に付くが…。 従来のデザインに「新」と入れるだけだったり、代わり映え…

リアルな色鉛筆画 – 林檎を描いてみた

2023年2月7日(火) 久しぶりに色鉛筆画を描いてみたくなってテーマを求めて店を廻った。 果物専門店で一際綺麗な林檎が目に留まった。客に説明していた責任者らしき人に、絵に描きたいので、この輝きを出すにはどのように磨けば…

リアルな色鉛筆画 – 波飛沫

2021年12月28日(火) 知人でカメラマンの作品の中に「これは、描いてみたい」と思う絵柄を見つけた。趣旨を話して快諾を得てデータを送ってもらった。 一瞬を捉えた写真ならではの情景だが波飛沫が凄い!ポイントの飛沫の表現…

モミジの滝 - 油絵

2021年12月2日(土) 太田臣一さん、奥多摩へでも行かれましたか。 いや、これは府中の公園。大きい公園で、池があった。何という名前の公園か知らない。 たぶん「郷土の森博物館」でしょう。滝に紅葉、晩秋の冷気が伝わってく…

もう、すでに貫禄十分

2021年8月1日(日) 近くにペットショップが出来たので覗いてみた。 可愛い!可愛い!と若い娘達が騒いでいた。その中で一匹だけ不貞腐れて動かないのがいた。ブルドッグだ!不愛想にも見える顔の表情とは裏腹に、全身で振る舞う…

想い出を描き留める

2021年6月20日(日) カメラクラブの毎月の作品発表、撮影旅行、祭・イベントのコンテスト参加と、この愛機と共に暮らしてきた。若い頃はフィルムで絞りやシャッター速度がどうのと語らい、デジタルに変われば「やれRAWだ」、…