『侍タイムスリッパー』を見て | 府中まちコム
府中まちコム

この記事について

作成日 2024.12.07

この記事の分類 府中絵日記, 映画・演劇

『侍タイムスリッパー』を見て

2024年12月7日(土)

今年話題になった映画に『侍タイムスリッパー』という作品があります。ほとんど予告編なしに、また映画館の中に置いてある宣伝用のパンフレットもなしに上映されたので、知らない人も結構いたかも知れませんが、意外に人気が出てヒットしたのです。

PR出来なかったのは、自主映画ということもあって予算が取れなかったからではないかと思います。以前『カメラを止めるな』が大ヒットしましたが、この映画も自主映画で、最初は2館の上映から始まり、徐々に350館までに広がったのです。

『侍タイムスリッパー』も最初は40館から、次第に大手の所が興味をもち100館そして150館へと増えていきました。この映画がヒットした理由の一つはなんと言っても笑える場面があることでしょう。また、セリフの一言一言が、そして過去から現代に来た侍が必死に生きる姿が、どこか共感を誘います。

じんわりと心にひびいてきて、映画が終ると会場に自然発生的に拍手が起こりました。そんな初めて見る光景を味わって「映画っていいな」と思いました。

(絵と文 佐藤基容志)