生活 | 府中まちコム | ページ 2
府中まちコム

生活

特殊詐欺撃退のための自動通話録音機

2020年9月9日(金) 府中市が65歳以上の市民を対象に「自動通話録音機」の貸し出しを始めた。電話をかけると「この電話は振り込め詐欺等の犯罪被害防止のため、会話内容が自動録音されます。これから呼び出しますので、このまま…

コイン精米の受難

2019年12月15日(日)  知人が新米を玄米でくれた。白米にしても美味しいよ、とのことで精米を試してみた。浅間山の裏手に米の自販機がおいてあるスポットがあり、どうやらコイン精米機なるものがあるらしい。市内には他にも数…

本の断捨離

2018年12月28日(金)  年末。本を処分することにした。10月に開かれた府中まちコム舎主催のトークサロンで話題に上った、本やCDなどに特化した「メルカリカウル」を利用しようと思ったが、このサービスは残念ながら12月…

遅ればせながら「のりすけ」に挑戦

2018年10月14日(日)  登録だけはしてあったものの実際に利用したことがないシェアサイクル「のりすけ」のステーションに散歩の途中たまたま出くわした。電子機器の操作にはどうも自信がないが、周囲にあまり人もいないので、…

ゴミを捨てる日を間違えた

2018年6月21日(木)  木曜日。いつものつもりで燃えるごみとカン類を決まった場所に置いて外出した。帰宅したところ黄色の紙がべったり。ビンを捨てる日なのにカンを置いたものだから注意書きを貼られたわけだが、この注意書き…