場所・施設 | 府中まちコム
府中まちコム

場所・施設

民家消失

2023年4月27日(木) 京王線府中駅近くの高架下にあるバイク専用駐車場に久しぶりに行ったら、隣接地に幕が張り巡らされていた。解体工事の重機が作動している。 この地には確か、個人住宅が3軒ほど並んでいた。塀から頭をのぞ…

名残の桜

2023年3月30日(木) 25日(土)、26日(日)に予定されていた「さくら祭り」が雨で中止になった。コロナ騒ぎがいくらか落ち着いて、4年ぶりの華やかなイベントになる筈だった。民謡パレードに参加するため「東京音頭」の練…

武蔵国分尼寺跡(むさしこくぶんにじあと)の梅花

2023年3月6日(月)JR西国分寺駅から南へ徒歩約15分で、武蔵国分尼寺・金堂跡に着く。写真は敷地南側から撮影したもので、東南角にある1本の梅の木が満開に近づいている。この一帯には、巨木もあるため、通りかかると、悠久の…

ウィキペディアタウンin府中のご案内

ウィキペディアタウンとは、まちを歩いて史跡や事物などを見聞し、調べた事柄をウィキペディア(誰でも自由に利用できるインターネット上の百科事典)で発信するイベントです。当日は多磨霊園駅集合コース・分倍河原駅集合コースの2コー…

府中駅のサンリオラッピング電車

2023年1月1日(日) 上天気。初詣日和。友人たちと待ち合わせて大國魂神社に行く約束をしていたが、スマホが苦手の人がいて連絡がうまくいかず、午後遅くになってやっと会えた。 1年のスタート時になんという失態と思ったが、府…

府中街道沿いの遺跡発掘現場

2022年11月2日(水) 気が重い通院の予約日。久しぶりに府中街道を西国分寺方面に向かうバスに乗った。通り過ぎる家並みをぼんやり眺めていたら、道路沿いの空き地で数人の男女が地面を掘ったり土を運んだりしているのが見えた。…

府中郷土の森博物館の水車小屋

2022年6月11日(土) あじさい祭り開催中の郷土の森博物館へ。土曜日でなかなかの賑わい。静寂を求めて人影まばらな方へと進んで行くと水車小屋の裏手に出た。 府中に越して来たばかりの頃、散歩中に出会った地元の人から、昔は…