時の流れゆくままに・37 | 府中まちコム
府中まちコム

この記事について

作成日 2024.03.05

この記事の分類 府中絵日記, 随想

時の流れゆくままに・37

去る2月5日の午後から、関東一帯は久々の大雪に見舞われた。夜になると近隣の木立や家々の屋根はすっかり白銀のベールに包まれ、周辺の道路は一面雪の絨毯に覆われた。老いた身であることを思うと、普通ならそのままじっと家に籠って、暖を取りながら翌朝まで無難に過ごそうとするものだが、体内の奥に棲む生来の好奇心の塊がここぞとばかりに蠢き始めた。そして程なく、それは、「滅多にない機会なんだから、深夜の雪景色でも楽しんできたらどうだい?」という囁きをもってこの身を屋外へと誘い出したのである。

時刻は6日午前1時頃――前日からの大雪もほぼやんで、時折微かに名残の小雪が風に舞う程度だった。古い登山靴を履いて家を出た私は、まず近くの公園へと足を運んだ。予想した通り、小さな池を囲むようにして、こんもりとした小さな丘や木立の広がるその公園一帯の景観は、白銀一色の華麗な美布を纏い、見事なまでの変容を見せていた。もちろん、人の足跡など皆無だったから、老いた己の姿などすっかり忘れ、雪上に次々と踏み跡を残しながら、まるで子供のように嬉々として一帯を歩き回ったものである。

公園をあとにすると、今度は「風の道」とも呼ばれている多摩川土手道へと上がった。そして、眼下に広がる多摩川原を舞台に折からの雪の演出する風景を、心ゆくまで眺め楽しんだ。土手上の小道の雪面にも足跡などは皆無で、一歩踏み進むごとに自らの存在の証を雪中に刻み残しているような気分にもなれたから、爽快そのものの一語に尽きた。程なくしてすっかり雪がやむと視界のほうも一気に開け、一段と風情が増してきさえもした。

思い留まろうかどうかと迷った挙句、今度は土手の多摩川原側の急斜面を、積雪にまみれ転がり落ちるようにして降り下った。そして、深々と雪に覆われた草叢を全身で押し分けるようにしながら踏み進んだ。率直に言えば、最早それは深夜の雪景色を楽しむというようなものではなく、老いの命を今一度燃え立たせてみようとする実験行為にも近い振舞であった。多摩川原から再度土手上に戻ろうとした際、雪に覆われた斜面がひどく滑るので甚だ苦労もしたのだが、老体にとっては貴重な体験だったとも言ってよい。なおまた、そんな年甲斐もない愚行のさなかに胸中に浮かんだのは、次のような一首であったのだ。

踏み跡の 無き雪川原 分け進む
老いし命を 燃え立たせつつ

(本田成親)