府中まちコム | 東京都府中市の今を伝える暮らしのウェブマガジン | ページ 137
府中まちコム

東京都府中市の今を伝える暮らしのウェブマガジン

自然派パン教室笑顔

2012年11月5日(月)   西府駅から徒歩約10分、住宅街の中にあるパン教室へ友人と一緒に行った。こちらのパン教室では、白神山地で発見された「白神こだま酵母」を使ってパンを焼く。分量の砂糖は少なめなのに自然な甘味のあ…

立川断層はいつ動く

2012年11月3日(土) 国分寺駅ビル8階「Lホール」で全労済主催の講演会があった。題して『立川断層を考える』。講師は国立高校で教鞭をとる角田清美氏。ホールに着いたら長蛇の列で、あわてて後ろに並んだ。100名の予定が2…

掩体壕(えんたいごう)見学会

2012年11月3日(土)  府中市にも東部地域に戦争の遺跡がある。白糸台掩体壕(えんたいごう)だ。太平洋戦争末期の、米軍による本土空襲から戦闘機を守るための格納施設が、調布飛行場周辺に約60基造られたといわれている。今…

平日の競馬場にて

2012年10月31日(水)  子どもに付き合うのが大変な、毎日の公園遊び。この日はお友達と一緒に遊ぶ予定だったが、お友達が体調を崩したため、子どもと二人で競馬場の公園へ出掛けた。  平日は日吉が丘(東門)が解放されてお…

枕草子研究会

春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ  平安文学というとちょっと構えてしまう人もいるかも知れないが、講師が現代の生活のありようと引き比べてわかりやすく解説してくれるので、メンバーはみな毎月の会合を楽しみにしている。例えば、男…

野川で遊ぶ

2012年10月28日(日)  府中新町と小金井貫井のちょうど間にある昔懐かしい小さな小川、これが野川。東経大の坂を上がる途中にある。10月の中旬に行ってきた。  周りの緑がきれい、鴨が泳いでいる。可愛い孫もおおはしゃぎ…

府中の森公園でピクニック

2012年10月27日(土)  3組の家族でサンドイッチ、おにぎり、惣菜、果物を持ち寄り、芝生の上でランチパーティ。  立川の昭和公園近くに住む一家は、この公園をうらやましがる。というのも、あちらの公園は塀に囲まれていて…