府中まちコム | 東京都府中市の今を伝える暮らしのウェブマガジン | ページ 29
府中まちコム

東京都府中市の今を伝える暮らしのウェブマガジン

くる・めくるアート展/コラージュ美・彩展2021

府中市美術館市民ギャラリーで合同展開催 府中市内で長年にわたって絵画制作活動を続けているグループが作品展を開きます。皆様お誘い合わせの上、ぜひお立ち寄りくださいますよう、お願い申し上げます。 会期:11月2日(火)~7日…

武蔵野公園のスケボー広場

2021年10月24日(日) 緊急事態宣言が解除され、天気も上々、久しぶりに散歩の足を伸ばそうと野川に向かう。東八道路から武蔵野公園に入ろうとしたら、入り口付近の広場で若者達がスケボーに興じていた。 しばらく来ないうちに…

シネマの誕生

2021年10月23日(土) 3D映画を最初に見たときは驚きだった。爆発シーンや拳銃の撃ち合いで、目の前のものが飛んでくるような感じが、一瞬目をそむけたくなるような反応になって、ついつい顔を横に動かしてしまった。 同じよ…

「日本一役に立たない!?教養講座」第15回のご案内

コンピュータと脳 - 人間の本質を考察する コンピュータ科学は目覚ましい勢いで発達し続けています。わけても人工知能(AI)については、人間の頭脳に取って代わるのではとの不安や期待を含め、様々な面から近年とみに関心が高まっ…

時の流れゆくままに・8

2021年10月13日(水) 小学4年生の孫を連れて久々に奥多摩の日原鍾乳洞へと出向いた。その地を訪ねるのは何十年ぶりのことになるだろうか。コロナ禍の世相の下であるにもかかわらず、車のすれ違いも容易でない日原渓谷奥の狭く…

ふちゅチケ混雑

2021年10月9日(土) ふちゅチケをスマホ版とプリペイドカード型とそれぞれ申し込んで、フォーリスの1Fでハガキと引き換えにカード型を手に入れたのは先週日曜日の午後。説明書などはなく、お金を渡すとカードが2枚入ったポチ…

スマホ版「ふちゅチケ」でお買い物

2021年10月3日(日) 5,000円で7,000円分のお買い物という宣伝文句につられて地元応援商品券「ふちゅチケ」を申し込んでおいたら当選通知が来た。「利用者サイト」に飛んで登録やら、購入手続きやら、次々現…