府中まちコム | 東京都府中市の今を伝える暮らしのウェブマガジン | ページ 11
府中まちコム

東京都府中市の今を伝える暮らしのウェブマガジン

生涯学習フェスティバル特別講演会「ポーランド人女性が見た府中」

2022年9月4日(日) ポーランドから来日し、府中市の職員として街の魅力を発信しているアニカ・ゴデックさんの講演会が、府中市生涯学習センターで開かれた。 アニカさんが初めて来日したのは2012年。いったん帰国したが日本…

「日本一役に立たない!?教養講座」第22回のご案内

平安時代から伝承されてきた「幻の雉酒」に関する一考察  平安時代から江戸時代に至るまで、健康長寿の祈祷を込めた「雉酒」は、身分や地位にかかわりなく、 広く人々の間で愛飲されてきました。 しかし、 明治期に入ると…

Cafe5CINQ

2022年8月12日(金)  コロナの影響もあり、中々思うように遊べない子ども達。  電車好きの我が子が、大国魂神社の近くに鉄道模型のNゲージを走らせられるカフェがあると知り、友人を誘い意気揚々と出かけて行った。  その…

プールはwebから入る

2022年8月11日(木) 寿町の府中市民プール、今季、夜間開放中。昨夏は新型コロナウイルス感染拡大でおおかたのプールは休業中だったから、待望の再開。だが感染はおさまったわけではなく、混雑緩和を図るために定員が制限されて…

時の流れゆくままに・18

2022年8月10日(水) ウクライナ情勢は日々混迷の度を深めている。ロシア側に元々の非があるのは否みようがないが、その構図を少々異なる観点から考察してみるのも一興ではあるだろう。 喩えは悪いかもしれないが、自然豊かで食…

君はジビエを食べたか

2022年7月30日(土) プラッツで開かれた「日本一役に立たない!?教養講座」拝聴。講師は農工大の林丈雄氏。ジビエの話と聞いていたので、グルメ情報かと思っていたのだが…。 猪、猿、鹿などの野生動物による農作物被害や人的…

2022 東京競馬場 花火

2022年7月30日(土) 7月6日、いつものように競馬場通りをウオーキングしていたら、平日なのに警備員が立っている。今日は何かと聞いたら、ROLLING STONES 60周年記念花火だそうだ。 19:30頃からボンボ…