府中まちコム | 東京都府中市の今を伝える暮らしのウェブマガジン | ページ 2
府中まちコム

東京都府中市の今を伝える暮らしのウェブマガジン

深大寺「元三大師像」特別大開帳

2025年5月28日(水) 50年に一度しか拝観できないという深大寺の秘仏「元三大師像」が修理完了記念で今なら特別に見られると隣人から聞いた。おすすめだという。「俺、信仰心ないんだけどさ、けっこう大きくて迫力満点。威厳を…

本田成親主宰「文章講読・交歓会(第3回)」のご案内

リベラルアーツの会主催の「日本一役に立たない教養講座」とは別に、会代表を務める本田成親が講師と司会を兼任し、文章講読と参加者の方々同士の交歓を兼ねた新たな会合を開催することになりました。 前回および前々回は資料をじっくり…

「書かない窓口(手続ナビ)」を使ってみた

2025年5月25日(日) 戸籍謄本等が必要になった。昔は本籍地の役所へ郵送でのやり取りが必要で、最低でも1週間はかかったことを思い出した。 でも、今は?と、期待を込めて府中市役所のウェブサイトを見てみたところ、「書かな…

リアルな色鉛筆画 光と影

2025年5月24日(土) 大國魂神社の手水舎を風景画風に描いてみた。我が家から近いので訪れるたびに龍のカタチと歴史を思わせる色合いが魅力的で絵にしたいと思っていたのだが、あいにく、いつもカメラを持ち合わせていなかった。…

映画評論家白井佳夫さんのこと

2025年5月24日(土) 白井佳夫さんが昨年10月に亡くなっていたことを『ラジオ深夜便』で知った。享年92歳。早稲田の映研時代に黒沢映画『蜘蛛の巣城』のエキストラに応募、監督自らが立ち合った。カメラ3台で撮影した後に穴…

始末に負えないゴミの処理

2025年5月15日(木) 住居用洗剤などを入れた段ボール箱を久しぶりに覗くと、モコモコの泡がそのまま固まった感じの、カルメ焼きのお化けのような物体が底にへばりついていてギョッとした。「劇薬、要注意」と赤字で大書した紙が…

くらやみ祭り

2025年5月3日(土)~5日(月) くらやみ祭りを見てきた、3日の囃子の競演、競馬式(こまくらべ)から4日の万燈大会、太鼓の饗宴、山車行列、5日の神輿渡御まで一通り見た。こんなに出し物がいっぱいあって、きらびやかで楽し…